こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です
今日は《そらまめ製作》の活動の様子をお伝えしたいと思います
製作では、
️指示の理解。
️手先や指先の運動。
️季節の作品に触れ感性を養う。
などをねらいとしています
今回の製作では、そらまめを作りました。
子どもたちに見本を見せると「それ、まめ?」と
答えてくれました。
支援員が「そうだね、豆だね!この豆の名前はそら豆です」と伝えると
「そら豆かぁ!」「知ってる!」と教えてくれました︎
まず最初に、そら豆に顔や口を描きました
好きな色鉛筆やクレヨンを持ち
上手に描くことができていました
また「そら豆にハートのお洋服描く」と言って自分で想像しながら描くことができていました。
今回は綿を、そら豆のベッドに使いました。
子どもたちは「ふあふあ」「気持ちい」と綿の感触が気に入ったのかずっと触っていました
ベットが完成するとそら豆を寝かせてあげたり「綿のお布団掛けてあげる」と優しい気持ちの子どもたち。
「まだ作ってもいい?」「そら豆もうひとつ作る」と意欲的に取り組んでくれました。
これからもたくさんの季節の制作を取り入れ
手先や指を動かしながら、また感性を養えるように楽しく活動していきます*゜
ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください